第93話 5年後10年後

 

さて、久々に書きます。

 

f:id:s-ubel-w-w-09:20190705000228p:plain

 

昨日はとりあえず堀江ONE見て、寝たのだけど。

 

この前話題にした、年金デモについても取り上げていて。

 

俺がこの間のイベントで話ことの延長で

 

少し書いてみようと思う。

 

 

ホリエモン

『もう既に、大企業に務める9割は必要ない』

そう言ってた。

 

5年、10年の話ではない。

『もう既に』

 

 

でも、この現実に気づいている人はどれくらいいるのだろうか。

この現実を見てみないふりをしている人はどれ程いるのだろうか。

 

 

多分これを読んでいる人の大半は、

 

『時代が変わったら、そこで生まれた新しい働き方』

で生きていけばいいんだ。

 

そう、思うかもしれないけど。

 

 

この世の中の大半は、レールの上を歩いてきた人間で

そのレールを外されたら、

デモをして流れを止めようとするぐらいでしかないんだよ。

 

 

年収は減る、生活水準は落ちる、

 

前世代が当たり前のようにやってきた、

マイホーム、結婚式、子育てなんて

 

年収がある1部の人間でしか許されていない。

経済的にという話でね。

 

 

 

なんか働き方改革で時間が増えれば、

なんか幸せになると思ってる奴多すぎて、

 

 

なんか世界の年収といきなり比べ始めて

日本低いだろ、見習えよとかいう奴多すぎて

 

 

 

 

いや、いうて日本がそんなことはない。

そう言われるかもしれないけど。

 

崩れる時は一瞬だと思うよ。

 

もしかしたら五輪後かもしれないし。

 

 

 

気づいてしまうことって少し残酷だよね。

 

 

 

気づいてしまわなかったら

 

俺は大学生活

 

講義中だらだら友達と話して、

 

部室でゲームをし続け、

 

毎週酒をのみ、

 

バイト三昧で、

 

旅行に行きまくる。

 

 

そんな散財生活を謳歌していたのかもしれない。

 

 

でも、気づいてしまった。

 

 

だから、周りの大学生の価値観と真逆にいるのかもしれない

 

理解されないかもしれない

 

 

 

でも、こうして発信していると

 

『それな』と言ってくれる人と出会える。

 

 

いや、そんなの遊んでた方が楽しいよ。

 

人生の夏休み。こんな自由な時間は返ってこないもんね。

 

 

ただ、世間一般が思っている何十倍と世界は進んでる。

 

ビルの10階から落ちそうになって

 

ギリギリ小指引っ掛けてます

 

そんな時代だという認識がない。

 

 

 

正直、周りの大学4年が最後の大学生活を楽しんでる姿をみて

羨ましいな。そう思うことがないわけではない。

 

 

やっぱり大学生って俺には居心地悪くて。

早くハマや強やむらささんやうえしょー君のいる

そっちの世界に行きたくて。

 

 

理解されないと思う。

やっと理解されるのは、

『かもしれない』が『そうだった』に代わり

自分の職はAIで十分に対応でき、

年収700万以下ぐらいの層が揃って職を失った時かもしれない。

 

これに限っては必然的に

日本がどれだけスピードが遅くても、

世界のスピードが加速する限り

日本は崩れてくんだよ。

 

 

俺の入社先はRPAに強くて

人間から職を奪う側にいるのだけれど

 

 

面接の時、代表は言ってたよ

『あと5年は大丈夫かもしれないけれど、

そのあと生き残れるかはわからないよ。』

 

 

これを、面接にきた学生に言える企業の代表っているかな。

俺は逆に安心したよね。

この人はわかってる側の人だって。

 

 

話はまとまらないのだけれど。

 

努力しないといけない。

 

それだけはわかってる。