第21章 令和時代に必要なスキルは?

今日はNewsPicks

 TheUPDATEを閲覧してきたので

それについての感想を。

 

帰りの電車の中で綴ります。

毎週火曜、家帰って飯食って

日記書いては効率悪すぎて

 

水曜に影響を与えてしまうので

電車に乗ってるうちに

 

 

 

さて、本日のテーマは

『令和時代に稼げるスキルとは?』

 

 

来年から社会に出る自分にとっては

とても気になるテーマ

 

 

まず、NewsPicksの記事で

『未来予測10年後に稼げるスキル』

というのがあって、

 

 

最先端の研究者

マイケルオズボーンによる見解なのだけれど

f:id:s-ubel-w-w-09:20190423224036p:image
f:id:s-ubel-w-w-09:20190423224041p:image
f:id:s-ubel-w-w-09:20190423224046p:image

 

んー、見ただけでは、

実際に現場とどのような結びつきがあるのか

まではわからないな

 

そりゃ、社会にでたことないからさ。

 

でも、頭にとどめて意識すべきだね。

 

 

 

でだ、今日個人的に気になったのは

3つあるんだ

 

『型』

『稼ぐ』

『ノリ』

 

 

でも、その前に

『基礎学力』が大切だという意見について

問うておきたい

 

12歳までの読み書きをしっかりやるべき

何でも学べるという状況をつくる

そんな意見だった。

受験は努力する力を身につけさせる。

 

 

いや、わかる。

 

わかるんだけどさ。

 

 

受験を通して基礎学力があると

判断されるのであれば

 

 

同世代のたった数パーセントの

高学歴層だけに

現状当てはまることなのでは?

 

 

 

綺麗事のように聞こえてしまった

 

 

 

上位層以外の学生は

 

 

正しい情報も与えられず

やる気のない教師の元で

将来使えないことを

やらされてんだよ。

 

 

基礎学力のないやつは使えない論を

発する前に

 

 

教育現場を変えないと

 

 

親が高学歴とか

そんな家の子しか

基礎学力がなくなっちまうな

 

 

そう俺は思った。

 

 

 

 

そんなこんなで3つについて語る

 

『型』

 

今日のTheUPDATEでは

形無し⇨型破りの話があったけど

 

つまり守破離の話だよね。

 

まずはパクる。

今目の前にあるものに

精一杯取り組んで

 

全てを吸収してから

 

そっからだよね。

 

 

著名な箕輪さんやホリエモン

いいとこ取りで語るのではなく

 

まず頑張る。そこから。

 

 

『稼ぐ』

 

これについては佐々木さんは

 

 

そもそも

『稼ぐ』= 『仕事に励む』

ことだよ。と仰っていた

 

よく

『稼げなくてもいい』

『稼ぐより大切なものがある』

 

 

という意見が挙がる

 

 

 

ただ、それは少し綺麗事で

 

 

 

 

そもそも誰かに価値を提供できていなければ、社会に貢献できていなければ稼げない

 

 

 

時代は変わったかもしれないけど

 

 

 

根本的に

 

『闘わなければならない』

 

ことに変わりはない。

 

 

モノをいうなら稼いで

 

社会に貢献してからにしろ。と

 

 

 

『ノリ』

 

俺これが一番好き。

 

なんでもやっちゃえ。

 

 

 

プログラミングやっちゃえ、

 

インターン行っちゃえ、

 

金融商品に金投げちゃえ、

 

新サービス使っちゃえ

 

 

 

そして誰よりも最速で失敗し

 

修正して成功すること

 

何でもやってみちゃえばいい

 

そっからだ。

 

 

 

で、最寄りに着きそうなのでここまで。

 

やっぱPCじゃないと書きにくい。

 

でも、毎週火曜はこれでいく。

 

 

この話の流れは

 TheUPDATEにて確認してください!